Factory Layout

工場配置

佐世保湾に面して2つの工場を構えています。 第1工場(船殻工場)には4つの船台を備え、最大699tまでの船舶建造が可能です。また3つの桟橋があり、最大15tのジブクレーンを備え、最大3,000t未満の船舶を係留可能です。

第1工場画像クリックで拡大表示

第2工場・第3工場画像クリックで拡大表示

Mooring facilities

係船設備

第1桟橋
係船浮桟橋 500t未満の船舶の係留可能
第2桟橋
係船浮桟橋 2,000t未満の船舶の係留可能(ジブクレーン5t吊り完備)
第3桟橋
係船浮桟橋 3,000t未満の船舶の係留可能(ジブクレーン15t吊り完備)

Berth

船台

要目 第1船台 第2船台 第3船台 第5船台
全長 131.50m 131.50m 131.50m 91.40m
構造 幅員 上部 116.50-4.20m
下部 15.00-5.00m
3.10m 3.9m 2.00m
基礎 厚 0.50m
巾 4.20×500m
長 116.50×15.00m
厚 0.53m
巾 3.10m
長 131.50m
厚 0.53m
巾 3.90m
長 131.50m
厚 0.10m
巾 2.00m
長 91.40m
軌条 50Kレール×4条 50Kレール×2条 50Kレール×4条 35Kレール×2条
勾配 上部 116.50m-1/16
下部15m-1/10
上部 116.50m-1/16
下部15m-1/10
上部 121.50m-1/16
下部 10m-1/10
上部 81.4m-1/16
下部 10m-1/10
船舶建造能力 最大負荷重 600t 200t 600t 30t
総トン数 699t 200t 499t 50t
L×B 67m×11m 33m×6m 49m×11m 20m×3.8m
修繕船上架能力 最大負荷重 700t 200t 600t 30t
総トン数 985t 200t 499t 50t
L×B 67m×11m 33m×6m 49m×11m 20m×3.8m

Crane

クレーン設備

搭型ジブクレーン 15t 1基(第3桟橋)
11t  1基(第1工場船台)
5t  1基(第2桟橋)
クラブトロリー式
天井走行クレーン
35t/15t 2台(船殻工場)
15t/5t  2台(第3工場)
天井走行クレーン 7.5t   2基(仕上工場)
3t未満 15基
門型クレーン 3t未満 1基(第2工場)
片脚クレーン 5t 2基(船殻工場)
移動式海上クレーン 10t  1基

Ship’s hull factory

第1工場(船殻工場)

船台と直結した全天候型の船殻工場では、天候に左右されず船台上での組立から進水までの全工程を一括して行うことができ、建造能力の強化及びスピードアップを実現しています。

Finishing factory

第2工場(仕上工場)

船の高速化に伴い、高回転高出力のエンジンが主流となっています。当社ではお客様のニーズに応えるためにエンジンの陸上運転負荷試験設備を備えており、2,500rpm.、3,500ps.、15,000kgクラスに対応できる技術能力があります。
またタグボート推進の主流となりつつあるZペラ及びダックペラ等の推進機の一体、陸揚げ、整備並びに海中、海底での調査、作業に従事する水中ロボット等の整備も行っています。

Third factory and Electrical factory

第3工場・電機工場

艤装品などのパーツ類を製造する第3工場、電装品を製作・整備する電機工場などを備えています。

Berths and mooring piers

船台、係船桟橋

当社独自の設計構造による浮動式桟橋(第2・第3桟橋)を保持し、船の大小にかかわらず3,000tクラスの船の艤装工事やスムースな接岸が容易にできでます。また、大型船の海上工事で威力を発揮する移動式海上クレーンも備えています。