Greeting

ご挨拶

当社は昭和13年、長崎県佐世保市に造船所を開設して以来、90年近く一貫して作業船、艦船、貨客船、漁船等各種船舶の建造・修理、陸機プラントの製造等を行っている船舶メーカーです。
さまざまな船舶製造で培った確かな技術と豊かな経験を基に、徹底した品質管理による信頼性の高い船舶を全国にお届けしています。
佐世保港の一角に工場があり、九州では他に例をみないエンジン陸上運転負荷試験の営業設備を保有しています。技術スタッフも豊富な経験をもとに研鑚に励み、異業種との相互研究を行っています。
品質マネジメントシステムISO9001と環境マネジメントシステムISO14001を取得し、地球に優しいものづくりを目指してたゆまぬ努力を続けています。

代表取締役 伊藤 哲也

Profile

会社概要

社名
伊藤鉄工造船株式会社
代表者
代表取締役 伊藤哲也
創立
昭和13年(1938)1月
資本金
4,500万円
取引銀行
株式会社福岡銀行
株式会社十八親和銀行
日本政策金融公庫
住所

〒857-1171 長崎県佐世保市沖新町3-20( Google Map

電話
0956-31-3141 (代表)
FAX
0956-32-3388
従業員数
40名
事業内容
造船部門
総トン数700トン未満各種鋼船の新造
総トン数1000トン未満各種船舶の上架修理一式
各種大型船舶の沖修理一式
上記各船舶の艤装、機関、電気、その他附属工事迄一式
米海軍および自衛隊の艦船修理
港湾建設用各種作業船新造並に改造修理一式
海洋構造物製作並びに修理一式
クレーン製作据付工事(移動式クレーン製造認可工場)、漁船保険工事一式
陸機部門
鋼構造物工事、機械器具設置工事、橋梁製作据付工事、管工事、輸送装置製作据付工事並びに修理、一般塗装工事
長崎県知事許可 第3906号(土木工事、管工事、鋼構造物工事、塗装工事、機械器具設置工事 他)

Quality and Environmental Policy

品質・環境方針

私たちは、ISO9001及びISO14001に基くマネジメントシステムを運用し、継続的改善を行います。

  1. 私たちは、常にお客様の目線で仕事をし、顧客満足の高い製品を提供します。
  2. 法規制、その他の必要な要求事項を順守します。
  3. 環境保全と環境汚染防止の活動に取り組みます。

伊藤鉄工造船株式会社

History

沿革

昭和13年1月
佐世保市庵ノ浦町に創業
昭和17年12月
八紘造船株式会社を設立、旧海軍管理工場となる
昭和36年5月
商号を伊藤鉄工造船株式会社と変更
昭和37年9月
大蔵省より市内沖新町に工場敷地の払い下げを受け、新造船所建造に着手
昭和38年8月
完工と同時に沖新町にて創業
昭和45年9月
第二工場を新設
昭和49年3月
資本金を4,500万円に増資
平成元年8月
陸上運転負荷試験設備を新設
平成 4年10月
船殻工場を新設
平成17年8月
ISO9001  品質マネジメントシステムを取得
ISO14001 環境マネジメントシステムを取得
平成17年9月
特定建設業の許可を取得 長崎県知事許可 第3906号
平成23年9月
船舶塗装国際基準QP1認定を取得